演習T・ケースV(2020年度よりケースU)と卒業論文 過去の学生の軌跡

◆演習T  質問紙を用いた調査のグループ発表  ※演習Tはカリキュラム改正により2016年度で終了しました
◆ケースV 面接法を用いた調査のグループ発表  ※2017年度よりケースVに研究の要素を盛り込みました

  年度 各グループのテーマおよび報告書(PDF)
2009年度 1班:女子大生における母親との親密度と自己成長の関連性
2班:大学内の友人関係との心的距離と孤独感との関連
3班:女子大生の恋愛における依存度と個人志向性
2010年度 A:父娘関係と基本的信頼感の関連性
B:女子大生の父親と母親に対する依存と孤独感の関連
C:遠距離恋愛における気持ちの揺れ動きと孤独感の関連性について
D:同性の友人関係における自己開示による親密感と孤独感との関連について−女子大学生の自己開示量の観点から‐
2011年度 A:友人の数と孤独感の関連−あいさつのタイプと友人の数の関連−
B:女子大生の化粧における欲求と外向性の関連性について
C:女子大生のブランド志向と自己愛の関係性
D:Mixiへの依存性と自己開示の関連について
2012年度 開講せず
2013年度 A:女子大生における恋人と結婚相手に求めるものの違い
B:女子大生における母親への依存と個人志向性との関連
C:女子大生におけるダイエット志向と自尊感情の関連性
2014年度 A:対人関係における同調行動と親の期待に添う行動との関連-親(主な養育者)に対する自己アピールと主従的関係の影響について-
B:女子大生の児童期と現在の母子密着の関連について
C:幼少期における親子関係の新密度と摂食行動の関連
2015年度 A:摂食障害傾向と性格の関連性
B:女子大生の問題行動への許容傾向と親からの自律的援助との関係
C:母子関係が女子大生の友人関係に及ぼす影響
D:青年期の周囲への意識調査-親子間の愛着との関連-
2016年度 A:きょうだい間の信頼感と自尊感情との関連
B:女子大学生の友人関係不安と社会的スキル及び自尊感情との関連
C:女子大生の血液型に対する態度と自意識について
2017年度 A:女子大生が恋人に求めること
B:女子大学生のアルバイト事情
C:女性が理想とするライフコースの傾向について
D:金銭の使い道に関する価値観のインタビュー分析
2018年度 A:女性が求める異性について〜芸能人と一般人で違いはあるのか〜
B:金銭の使い道及び貯金額・個人の価値観
C:女子大生が幸せを感じる場面について
2019年度 A:女子大生の衣服選択行動に関する調査
B:優しさを感じる基準に関する調査
2020年度 新型コロナウィルス感染予防のため遠隔授業となったため、同一テーマ・同一アンケートで、全員が個別に報告書を作成した。
@ABCDEFGHIJKL





◆卒論・修論 テーマ一覧

  年度 卒論・修論 テーマ一覧 学籍番号
2007年度 青年期女子における共感性と怒りとの関連―にせの感情理解の観点から―
徳川家光の生涯に関する心理臨床学的考察
青年期における「母親離れ」をめぐる母子関係と対象喪失―小説『キッチン』『東京タワー』『眉山』を手がかりに―
『モモ』を通して心の変容にかかわる要因を考える
児童養護施設で暮らす児童への援助―児童養護施設で暮らす児童Aとの交流を通して―
児童虐待を防ぐための母親への工夫の提言
2008年度 開講せず〜 5月より療養・特別休暇取得のため受講の皆様にご迷惑をかけました。参考までに4/30時点の卒論希望者のタイトルを残しておきます〜
青年の周りとの関わり合いによって生じる心理と適応・自我確立について
児童養護施設で暮らす被虐待児の愛着形成について
被虐待経験を抱える成人の愛着スタイル 愛着パターンDタイプに愛着の変容はあるか
いじめられ体験が後の人間関係に及ぼす影響
児童の心の世界の表現―児童養護施設で暮らす男児Aの事例―
少年非行と思春期・青年期の特徴との関連/『バトル・ロワイアル』の物語分析
児童養護施設Bで育つAの愛着形成について―ケースメソッドを通して―
学級経営における教師の児童に対する認め方―児童の成長を伸ばすほめ方・叱り方―
親子関係・友人関係が自我の統合にもたらす影響/自己愛の形成
児童養護施設で生活する児童の人間形成―感情表現の変化―
2009年度 開講せず(育児休暇取得のため)
2010年度 青年期女子のきょうだい関係における出生順位と正確特性及び対人関係との関連
女子大生における共依存傾向―自尊心および親子関係の関連性―
女子大生における両親への愛着―自尊心および自己受容との関連―
大学生におけるやせ願望傾向の性差―社会的評価の認知とボディ・イメージの観点から―
中学生における自己評価が対人恐怖的心性に与える影響
虐待が子どもに及ぼす影響―一般の高校と児童養護施設で生活している高校生の比較―
児童養護施設で生活する被虐待児の情緒的特徴―対象児Aとの関わりを通して―
青年期女子における罪悪感の発達的変化―友人関係との関連,および投影法を用いた新たな喚起要因の検討―
オーケストラにおける楽器選択とパーソナリティとの関係
児童養護施設に入所している被虐待児Aとの関わり―人間関係の変化を通して見えたもの―
A07CB004
A07CB015
A07CB021
A07CB043
A07CB063
A07CB064
A07CB069
A07CB075
A07CB076
A07CB107
2011年度 青年期における自己の容貌に対する意識―衣服の色嗜好との関連性について―
母親の娘への依存が娘の心理的発達に与える影響について―心理的自立の観点から―
児童養護施設で生活する男児の愛着行動について―対象児Aとの関わりを通して―
児童養護施設で生活する被虐待児の自己評価と他者評価―対象児Aとの関わりを通して―
女子大生における恋愛時の性役割遂行度と男女平等の判断基準の関連性―性役割パーソナリティに着目して―
児童養護施設に入所する児童の情緒と行動―対象児Aとの関わりを通して―
携帯メールと対面で生じるコミュニケーション・ギャップと心的距離との関係について
就学前の母子関係が青年期の娘の心理的自立に及ぼす影響―母親の就労状況を踏まえた観点から―
児童養護施設で暮らす高校生の自我体験からみる自己の捉え方―施設職員との関係性と施設内環境が与える影響・一般の高校生との比較を用いて―
友人関係の諸問題にしつけが及ぼす影響
青年期女子の母子関係と摂食行動の関連
児童養護施設で子どもと関わる実習における実習生の気持ちの変動―実習生の内的要因と外的要因の関連―
A08CB001
A08CB005
A08CB006
A08CB009
A08CB012
A08CB018
A08CB079
A08CB096
A08CB097

A08CB103
A08CB133
A08CB139
2012年度 開講せず(育児休暇取得のため)
2013年度 青年期の子ども視点による両親の関係性と父子関係の関連について―母子密着に着目して―
ギャングエイジの経験と友人関係・道徳的規範意識の関連―事例研究と調査研究に基づいて―
女子大生における母娘間の距離の質が依存性に及ぼす影響―「母子関係における心理的自立尺度」を用いた類型化に基づいて―
大学生における過去のいじめ体験が現在に及ぼす心的影響―過剰適応との関連をふまえて―
女子大生の「被服行動における独自性」について―独自性欲求および孤独感との関連で―
A10CB069
A10CB082
A10CB102

A10CB105
A10CB106
2014年度 自閉症スペクトラム障碍を抱える中学生女子への支援―感情理解の観点から―
サイコパスに関する考察―2つの大量殺人事件の分析から―
児童虐待の架空事例提示における事例背景読み聞かせ前後の理解の変化―事例背景が児童虐待理解に与える影響―
女子大生の感情表出コーピングと対人場面における発言抑制、対人依存欲求の関連
女子大生の自己注目とポジティブ。ネガティブ両側面の不安に関する調査
両親の養育態度と性格形成の関連―アダルト・チルドレンに着目して―
過剰適応タイプからみた「よい子」の研究―親の養育態度とストレス反応に着目して―
中学生における親の養育態度がハーディネスに及ぼす影響
青年期の「居場所」感について―回顧法を用いた高校から大学への変化―
A11CB001
A11CB002
A1
1CB013

A11CB042
A11CB055
A11CB080
A11CB101
A11CB110
A13CB504
ストレッチにおける主観的気分の変化と生理的ストレス変化―臨床的効用性の観点に着目して―
「ひとりぼっちに見られることへの不安」―従来の「孤独感」、「アイデンティティ」、「LINEへの依存度」との関連について―
C13BA006
C13BA008

2015年度 発達障害に対する大学生の態度と意識―知識の程度と自発的な接触経験に着目して―
母親が子育て支援に求めるものに関する調査―発達の心配、育児不安、周囲からの支援に着目して―
大学生の賞賛獲得欲求と社会的自己制御の関連―Twitterによる問題行動に着目して―
女子大生の母子関係と自尊感情について―回想された児童期の母親の養育態度との関連―
青年期における親からの期待が及ぼす影響
児童養護施設に入所している児童への心理社会的支援について
出生順位ときょうだい仲から見る社会的スキル
ディズニープリンセスから見るジェンダー論の変化
女子大生におけるナナメの関係の役割と心理的距離のとり方について
自傷行為と親子関係、自尊感情、及び自傷親和性との関連
快楽殺人事件を起こした青少年の過程環境と犯罪行為との関連性―過去の快楽殺人事件をもとに―
A12CB002
A12CB012
A12CB045
A12CB054
A12CB060
A12CB071
A12CB084
A12CB086
A12CB090
A12CB096
A12CB104
同級生の友人が不登校になることが周囲の生徒の学校適応に与える影響―女子友人グループの関係の視点から― C14BA001

2016年度 女子大学生の友人へのアサーティブな態度とアイデンティティの確立、精神的健康との関連
マンガは子どもの的なのか―マンガが少年犯罪に与える影響について―
音楽の持つ効力について
日本の動物園のあり方―欧米の動物園と旭山動物園から考える―
女子大生の親との心理的距離が大学環境への適応に及ぼす影響
女子大学生の感動体験とストレスの関連
習い事の経験は学校生活に影響するのか―半構造化面接を用いて―
犯罪が後を絶たない要因と検討―通り魔大量殺人に着目して―
女子大生における発達障害に対するイメージと援助意識―ボランティア経験の有無とボランティア以外での接触経験に着目して―
青年期の親子関係と友人関係が問題行動への許容傾向に及ぼす影響
レジリエンスを規定する環境資源の認知・活用と愛着スタイルの関連
高学歴女性の親になることに対する意識調査
青年期の身近な人間関係における依存欲求とソーシャル・サポートとの関連
A12CB032
A13CB004
A13CB014
A13CB020
A13CB029

A13CB030
A13CB046

A13CB052
A13CB072

A13CB078
A13CB082
A13CB090
A13CB096
青年期女子の自傷行為―自動思考、ストレスコーピングとの関連から― C15BA008
2017年度 「アニメオタク」と「そうではない女子」の女子力―女子大生を対象とする質問紙調査に基づいて―
現代における人間関係とストレス―学校と家庭に焦点を当てて―
竹中半兵衛の史実から読み解く心理学的考察―最期まで戦い続けた訳―
ジェンダー・タイプ別に見た自我同一性の相違
大学生における自己愛的甘えと自我同一性・援助要請との関連
子どもが認知した親子関係と夫婦関係が子どもの自尊感情に及ぼす影響
アルバイトのワーク・モチベーション―幸福感との関連や実態について―
児童養護施設に暮らすAとの関わり
青年期女子におけるアダルトチルドレン傾向と母娘関係・家族機能との関連
A14CB004

A14CB024
A14CB058
A14CB074
A14CB081
A14CB082
A14CB089
A14CB092
A13CB098
学業場面において否定的評価を受けたときの意欲低下に関する研究―原因帰属のあり方と承認欲求に着目して―女子大生の情動表現スタイルが対人ストレスコーピングに与える影響
性役割観の志向性および夫婦の愛情からみる夫婦関係―子育て期の女性を対象として―
C15BA001
C16BA005
C16BA008
2018年度 開講せず
2019年度 自尊心・家族関係・月収が整形要求度に及ぼす影響
被虐待児との1年間の関わりから児童虐待の現状について考える
女子大生の「一人でいられる能力:」が心理的自立に及ぼす影響
なじみのある音楽を用いた気分変容の効果
自己肯定感と社会的スキルが友人関係に及ぼす影響
女性のキャリアデザイン選択―女子大生における就業意識調査―
ペット・動物が女子大生の心に与える影響
A16CB026
A16CB044
A16CB045
A16CB046
A16CB051
A16CB074
A16CB100
2020年度
※モジュール制によるゼミ生初年度
<子どもと子育て>
中学時代の反抗期が大学生の過剰適応に及ぼす影響
幼少期の食事形態が大学生のコミュニケーション能力に及ぼす影響
子どもの自尊感情及び自己主張と親の養育態度の関連性
妊娠期の心理状況が産後の育児不安に与える影響
<心理臨床と医療モジュール>
選択性緘黙の発症と治療・支援―選択性緘黙に関する文献研究―
母娘関係が精神的自立および精神的回復力に及ぼす影響―母娘間の距離に着目して―
自己開示と過剰適応が心理的ストレス反応に及ぼす影響
大学生の愛着スタイル別にみた恋愛依存傾向、失恋の特徴
自尊感情および共感性がSNS利用時のコーピング方略に与える影響
ペット動物が人の精神的健康に与える影響


A17CA011
A17CA039
A17CA111
A17CA121

A17CB011
A17CB037
A17CB060
A17CB077
A17CB113
A17CB124
2021年度 <子どもと子育て>
女子大学生の育児イメージから考えるの過剰適応に及ぼす影響
幼少期の食事形態が大学生のコミュニケーション能力に及ぼす影響
子どもの自尊感情及び自己主張と親の養育態度の関連性
妊娠期の心理状況が産後の育児不安に与える影響
<心理臨床と医療モジュール>
選択性緘黙の発症と治療・支援―選択性緘黙に関する文献研究―
母娘関係が精神的自立および精神的回復力に及ぼす影響―母娘間の距離に着目して―
自己開示と過剰適応が心理的ストレス反応に及ぼす影響
大学生の愛着スタイル別にみた恋愛依存傾向、失恋の特徴
自尊感情および共感性がSNS利用時のコーピング方略に与える影響
ペット動物が人の精神的健康に与える影響